バブルじゃねえよ ゆとりだよ

ゆとり世代のしがない会社員成長blogにしたい

実は年金制度というのがあってだな・・・。年金種類編

どうも崩壊です。

今回は年金制度について少し解説していきます。

f:id:pityaro:20170818232827p:plain

日本では20歳になると国民年金の加入が義務になっています。

えっ大学生なんだけど払ってないよって方は、

学生納付特例制度」で猶予になっているのかと思います。

会社員の方なんかは給料から「厚生年金」とかって項目で引かれてるはずです。

気づいてた方は、こんなもんいらねえよとか思ってた方も少なくないんじゃないでしょうか。

すいません、現状義務だそうです。

我慢するか政治家になって変えてください。

そんなことはさておき、年金制度には種類があります。

国民年金とは?

f:id:pityaro:20170819193625p:plain

先程少し出てきた国民年金

20歳になると全員加入が義務付けられています。

国民年金保険料は約1万6千円。

決して安い値段ではないよね・・・。

これらは自営業の方や学生、無職の方など、

基本的に雇われていない人が加入します。

厚生年金とは?

f:id:pityaro:20170819193933p:plain

会社員の方が加入するもので厚生年金が給与から引かれていれば

同時に国民年金も支払っていることになります。

厚生年金の保険料なんですが月収の約9%ぐらい。

 実際は倍の保険料がかかってるんですが

労使折半と言いまして、会社が半分払ってくれてます。

共済年金とは?

f:id:pityaro:20170819194021p:plain

これは公務員向けのもので現在は廃止され厚生年金に統一されました。

なので割愛。

 

現在、公的年金制度は上記の二種類(国民・厚生)があります。

各種の年金について、おおまかに分かって頂いたかと思いますが

 

これでなにをしてくれるわけさ。

そう思う方も多いと思いますので、役割についての解説。

年金と聞けば

「ええーと、あの老後にもらえるお金でしょ」

とイメージされる方も多いと思いますが、

それだけではないんです・・・。

国民年金・厚生年金どちらにも同じ種類の保障が3つ付いてます。

国民年金には

老齢基礎年金

障害基礎年金

遺族基礎年金

・厚生年金には

老齢厚生年金

障害厚生年金

遺族厚生年金

 

聞き慣れないのでさっぱり分からないですよね。

 

老後にもらえる老齢年金

障害状態になった時の障害年金

亡くなってしまった時の遺族年金

この3つの保障が付いています。

 

もし自営業の方が亡くなる事があれば

遺族基礎年金のみ。

もし会社員の方が無くなる事があれば

遺族基礎年金と遺族厚生年金の2つがもらえる。

こういった仕組みになっているので、

自営業の方より会社員の方の方が手厚い!

f:id:pityaro:20170819232152p:plain

もちろん保険料払ってますからね。

ただ実際どれくらいの保障があるのか、

そこは次回、解説していきたいと思います。

 

保険ってなに?美味しいの?

どうも崩壊です。
お盆に実家に帰ったら保険の話になったので
このテーマでいこうと思います。

私も四捨五入すれば30代になる年齢なんですが
この歳にもなれば
「保険ぐらい入っておきな・・・。」
なんて言ってくる大人がいると思います。

でも義務教育でも習わないし、難しくてよくわかんねえ
という方に向けて解説していければと思います。

そもそも保険ってなに?

f:id:pityaro:20170818225238p:plain

保険といえばテレビつけてたら
よくCMで見ますよねあれです。
どういうものかというと
毎月お金渡してくれたら困った時にお金渡すよってやつです。

医療保険→入院時
がん保険→がんになった時・がん治療する時
死亡保険→死んだ時
自動車保険→車で事故った時
火災保険→お家が災害にあった時

ざっくりこんな感じ。
大きく生命保険損害保険に分かれてます。
生命保険には学資保険・年金保険といったお金を貯めるための保険もあります。
(貯蓄系の保険は正直おすすめできない。)

まずは生命保険から紐解いていきましょう!

日本人ならなんとなく保険のイメージができるとは思うんですが、
そもそもどれぐらいの人が入ってるのかというと
だいたい8割近くの人が加入してます。

生命保険に加入している人はどれくらい?|公益財団法人 生命保険文化センター

「じゃあとりあえず入っておくか・・・」
それは、もったいないです。
そもそも自分に必要なのか
確認する所から始めましょう。

保険っているの?

f:id:pityaro:20170818225413p:plain

いらないって言いたい所ですが、立場とか考え方によります。
一家の稼ぎ頭や学生のお子さんではもちろん必要なものも変わってくるわけですね、はい。

それを見極めるためにもまず、今どういう保障を持っているのかを知ることが大切。
会社員であれば、給料から社会保険料が引かれてますよね。
それは手数料いただきましたみたいな事ではなく、ちゃんと社会保障がある訳です。
まずはそういうところから勉強してもらって
その上で判断して頂ければと思います。

 

あくまで情報提供する立場で、これが正解ってものは無いと思いますので、
その辺、「そういう考え方の人もいるんだ。」ぐらいに読んでいただければと思います。

次回は社会保障の解説にでもします。

 

とりあえず始めてみます

どうも、はじめまして 崩壊です。

f:id:pityaro:20170818211350j:plain


前からブログ書きたいなあ 続けたいなあと思っていまして
この度始めることにしました。
過去何度挫折してることか・・・。

なぜ今なの?


私、働き始めてもうすぐ4年。
このままじゃやばい、年収低いし、スキルもないし、
このまま金無くして死んでいくんじゃね・・・。
そういう危機感が芽生えてきまして、
転職は漠然としたいなあと思っていても
なかなか動けていなかったりで
ブログでも始めたら行動力とかつくんじゃね?
とかいう安易な気持ちで始めちゃいます。
行動記録のような部分も含めて、
もしこれきっかけに誰かと関われたらそれもそれで
良いきっかけ作りにもなるかなあと思います。

あまり書き慣れていないので拙い文章だけど、
とりあえず続けることを目標にしていきます。